
当時の僕「Windowsしか使ったことないけど、Macちょっと興味あるんだよなぁ」
Mac使い辛すぎ!!

1年以上前のある日、義父から「わてのMac、調子悪いんやけど見てくれへん?」との依頼が。
見てると確かにメール触ってるだけでポインターの矢印が虹色クルクルしてる。
Macは全然触ったことないけど、iPhoneは4Sの頃から使ってるし、同じようなもんやろって思って触ったら「え?アプリどこ?タスクマネージャーは?ショートカットキー分からん!Finder…は?」
イライラ。。
まともに操作できず「Macなんか一生触らん!」と思いながら後にしました(笑)
でもカッコいいし、興味はあるんだよなぁ

あんなことがありながらもMacのデザインの美しさには興味を惹かれていて、AppleのサイトやYouTubeでMacを眺めている自分もいた。
M3 MacBook Airの洗練されたシンプルさでの美しいスターライト、M1 MacBook Airの圧倒的な薄さからのAppleシリコンの高いパフォーマンス、M4 Mac miniの今までに無かった超小型と超高性能のハイブリット、こんなに薄かったり小さかったりするPCで動画編集とかもできるらしい。。
当時マウスコンピューターさんのクリエイターブランドのノートPCを使っていて、薄くて動画編集もできてすごく良いPCだったんですが、Macのデザインとパフォーマンスの完成度に目移りしていました。
とりあえずMac使ってみよう!ダメなら売ればいいや

どんどんMacに惹かれていって「欲しい!でも高い!でも欲しい!でも…(以下省略)」
悩むのにも疲れて「とりあえず買ってちゃんと使ってみよう!ダメなら売ればいいや」と吹っ切れて、お試しとしてメルカリで中古のM1 MacBook Airをポチっ。
YouTubeでMacのおすすめの設定やアプリの解説を見ながら真似る。ショートカットキーをWindowsと同じ感覚になるように設定を変えてと。お?いけるやん!使える、使えるぞぉ!
Macを買い漁る

自分もMacが使えると分かった途端、物欲が解放されて自分のベストMacを探すように買い漁る。
最新のM4 MacBook Airが発売されたので購入。スターライト、色合いがめっちゃ綺麗…。M1とM4の性能を動画の書き出しで比較してみる。M1のパフォーマンスもすごいが、M4はもっとスゴイ…。
でもM4は発熱が少し気になるし、開いてもMacBook Airの文字がなく、どこかテンションが上がらない自分がいる。。Appleさんに甘えて返品。ホントすみません。。
やっぱりM1 MacBook Airのデザインが最高だなぁ。でも中古は傷があるし使用感もある。綺麗な新品が欲しい…メルカリで新品未開封のものをポチっ。

ふつくしい…
横からのこのシェイプ、圧倒的な薄さ、開いたらMacBook Airの文字…最高のデザイン。スピーカーの穴があるのも何気に好み。ノートPCはM1 MacBook Airが優勝しました。
でも最新のM4チップのMacも欲しい…
メルカリでM4 Mac miniをポチっ。

かわいい。
この小ささでM4の凄まじいパワー、最高のデザイン、まさに唯一無二。WindowsのミニPCでここまでパフォーマンスが出るものはなさそう。ミニPC界の頂点。MacBookと違って常にリンゴマークが見えているのもポイント高い
所有欲も満たされ、Macを愛でる日々

何もやることないのに、M4 Mac miniのスリープ解除。アクティビティモニタとM4 Mac miniを眺めつづける。
M1 MacBook Airを持ち上げ、横からのデザインを眺める。そして背面のシェイプをさわさわ。
そう、僕がWindowsからMacに乗り換えた理由は、Macのデザインが大好きだから。
作業用途なら基本的にWindowsのほうが出来ること多いからね。
でもMacに少しでも興味ある人に言いたい。PCはデザインで選んでもいいんだよって
コメント